網目文様
生地幅の約半分に「網目文様」を絞った、茜染の名古屋帯地です。
帯を巻く方向で前柄の雰囲気を変えて楽しむことができます。
この柄は絞るのが難しい形で、絞り同士も近いので絞るのが大変です。
苦労した絞りを染めて糸を解き、きれいな柄があらわれると達成感と嬉しさでいっぱいです。
この柄は他にも大きさが違うデザインがあります。模様の大きさが違うと印象が変わりますね。
南部 茜染/名古屋帯地 全通
生地幅の約半分に「網目文様」を絞った、茜染の名古屋帯地です。
帯を巻く方向で前柄の雰囲気を変えて楽しむことができます。
この柄は絞るのが難しい形で、絞り同士も近いので絞るのが大変です。
苦労した絞りを染めて糸を解き、きれいな柄があらわれると達成感と嬉しさでいっぱいです。
この柄は他にも大きさが違うデザインがあります。模様の大きさが違うと印象が変わりますね。
南部 茜染/名古屋帯地 全通
お世話になっている地元の農家さんから届いたムラサキの苗です。今年は、天候の影響もあり生育状況があまりよろしくありません。
店舗の奥には小さな畑があり、ここでも毎年 三代目堂主が手塩にかけムラサキを育てています。
『お宝発掘のはなし』第6話です!
第2話では縫い絞りのれんをご紹介しましたが、今回は板締めなどの草紫堂としては少し珍しい?お柄を紹介いたします!!
木綿ののれんです。
凝った絞りのもの、板締めの濃淡が美しいものなどもあるんです。
サイズ 約105〜135㎝ × 約76〜82㎝
*【かぶ】以外は左右がつながっておりません
色 紫、茜、渋茜 (写真のため実物とは多少色が異なります)
そして、今回紹介した商品をこちら からお買い求めいただけます!!
以前紹介した『本店限定!? お宝発掘の話 第1話〜第5話』の商品も随時追加していく予定です。
遠方のお客様にもお買い求めいただきやすくなりましたので、ぜひ覗いてみてください✨
(bonnu)
6月19日(日)は父の日です。
贈り物に正絹の生地を使った名刺入れはいかがでしょうか。
草木染の独特の色合いや手仕事ならではの風合いは印象に残りやすく、話のタネにもなりそうな名刺入れです。
画像の柄の名刺入れは、
京王百貨店新宿店にて開催中の「NIPPONの技 伝統の匠展」でご覧いただけます。
オンラインショップにはない商品や柄もございます。ぜひこの機会に実際にお手に取ってみてくださいませ。お待ちしております。
**********
■ NIPPONの技 伝統の匠展
■ 令和4年 5月26日(木)〜5月31日(火)
■ 10:00〜19:00 最終日 17:00閉場
■ 京王百貨店 新宿店 7階 大催場
*営業時間・イベント内容の変更など、最新情報は京王百貨店公式ホームページをご覧ください。
**********
オンラインショップには画像の柄以外の名刺入れがあります。
本日より京王百貨店新宿店にて「伝統の匠展」が始まりました。
紫根染・茜染は単衣にも仕立て頂けます。
軽くて扱いやすい生地をぜひ実際にご覧くださいませ。
■ NIPPONの技 伝統の匠展
■ 令和4年 5月26日(木)〜5月31日(火)
■ 10:00〜19:00 最終日 17:00閉場
■ 京王百貨店 新宿店 7階 大催場
*営業時間・イベント内容の変更など、最新情報は京王百貨店公式ホームページをご覧ください。
ふわりと華やぐ紫根染の着尺地に
小花が可愛らしいピンクグレーの名古屋帯地を合わせてみました。
こちらの柄は京王百貨店 新宿店で5/26~5/31まで行われる「NIPPONの技 伝統の匠展」の中吊りポスターに採用されました。
京王線をお使いの方はお目にかかる機会があるかもしれませんね。
南部 紫根染/着尺地
⬛︎ NIPPONの技 伝統の匠展
⬛︎ 令和4年 5月26日(木)〜5月31日(火)
⬛︎ 最終日 17:00閉場
⬛︎ 京王百貨店 新宿店 7階 大催場
*営業時間・イベント内容の変更など、最新情報は京王百貨店公式ホームページをご覧ください。