母娘コーディネート
カテゴリ―:草紫堂だより2021年5月28日
茜染着尺地に
山々の風景が美しい名古屋帯地を合わせてすっきりと。
可憐な蝶が舞う茜染名古屋帯地を合わせてかわいらしく。
白場が多いものは帯合わせがしやすく大活躍です。
柄によっては茜染同士の組み合わせもおすすめです。
落ち着いた色味に染め上がった茜染着尺地はコーディネート次第で年齢に関係なくお召し頂けます。
母娘兼用でお召しになってみるのはいかがでしょうか?
カテゴリ―:草紫堂だより2021年5月28日
茜染着尺地に
山々の風景が美しい名古屋帯地を合わせてすっきりと。
可憐な蝶が舞う茜染名古屋帯地を合わせてかわいらしく。
白場が多いものは帯合わせがしやすく大活躍です。
柄によっては茜染同士の組み合わせもおすすめです。
落ち着いた色味に染め上がった茜染着尺地はコーディネート次第で年齢に関係なくお召し頂けます。
母娘兼用でお召しになってみるのはいかがでしょうか?
カテゴリ―:草紫堂だより2021年4月29日
お宝発掘の話、第5話です!!
今回はこれぞお宝✨な商品をご紹介します
こちらは初代の作品を復元したものとなります
絞りがとても緻密で、高度な技術を感じることができます
生地にはざっくりした風合いの真綿紬を使用しており
縁にはツイストコードが付いていて高級感があります
裏地付で、スナップで止める仕様になっています
裏側はシンプルな可愛らしい絞りが施されています
サイズ 約43㎝ × 約43㎝
色 紫、茜
ご希望のお客様はこちらからお問い合わせくださいませ
中身もお作りできます
バックナンバーもぜひご覧ください
第1話 ハンドバッグ
第2話 のれん 縫い絞り
第3話 正絹 テーブルセンター 特大
第4話 縮緬風呂敷 <寿>
(bonnu)
カテゴリ―:草紫堂だより2021年4月17日
💐5月9日は母の日💐
母の日のプレゼントはお決めになりましたか?
(※ 写真のため実物とは多少色合いが異なる場合がございます。)
くるみボタンの付いた手提げバッグ。
底マチが広く底板付きです。
ちょっとしたお出かけにも。サブバッグにも。
母の日のプレゼントとしてもおすすめです。
柄は鹿の子と立涌の2種類。それぞれ紫色と茜色があります。
サイズ:約 19cm ✕ 31cm 底マチ14cm
「商品紹介」には別の形の手提げや他にも風呂敷やのれん、小銭入れ、クッションカバーなどなど、色々な商品を載せております。
また、「商品紹介」からはインターネット注文も承っております。
商品紹介はこちらから
カテゴリ―:草紫堂だより2021年4月7日
雪解けによって岩手山に現れる春を告げる鷲が見え隠れしておりましたが街中に桜がちらほら咲き始めております
石割桜が数輪咲き始めたニュースを聞いたのが数日前
昼休みにぶらりと行ってみると全体が色づいておりました
道行く人々が足を止め眺めて行きます。
(mai)
カテゴリ―:草紫堂だより2021年3月24日
本日から 横浜髙島屋7階 特選呉服サロン にて「南部しぼり 紫根染・茜染 展」が開催されます
着尺地、帯地を中心にブックカバーやネクタイなどご用意しました。
さらに、今回はブログ内「 お宝発掘の話 」でご紹介した特別な風呂敷もお持ちしました
終日、草紫堂の社員がおりますのでお気軽にお声かけくださいませ
カテゴリ―:草紫堂だより2021年3月10日
本日より7日間、日本橋髙島屋にて「大いわて展」が開催されます
2年ぶり開催の今回は第49回を迎えます
草紫堂は、工芸の集まる本館7階 クロスロード7での出展となりますのでお気をつけください
開場時間変更などが有り得ますので詳しくは日本橋髙島屋s.c.ホームページにてご確認ください
最終日は16時閉場となります
(bonnu)